過去の栄光を語るべからず

こんにちは書き溜めていたブログを小出しにしている松山市道後の美容室ライラックの大石です。


これが1番ダサい。


超絶ダサい。


問題は今どうなのかじゃないでしょうか?


過去の栄光の話しをする人に共通するのは、


1.今たいしたことない。
2.話が3割増しぐらいになってる。
3.確実に周りは気を使っている。


じゃないでしょうか?


今すごい人は過去の栄光の話しをしても今も凄いから説得力あるし、そもそもあまりそういう話しをしない。


ダサい人にはなりたくないな。


これだけ流れが早くなった情報化社会で1年前の話しをしてるのも古く感じるし、


去年してたことをまたやったところで同じ結果は出ないだろうし、すぐに飽きられそう。


めちゃめちゃ感度のいいアンテナ張ってないとすぐ置いてかれちゃいます。


流れに乗りながら自分達の色を出すのって大変だけどやりがいはあるかなーと。


でも過去の栄光にすがりたい気持ちが分からないわけでもない。


多分それにすがってないと今の自分を保つことができないんじゃないかなと。


だからそういう話しをされたら嫌な顔せずにとりあえずほめちぎろうと心がけてはいます。


もしかしたらそれがいいきっかけでもう一回輝くきっかけになるかもしれないので。


とにかく今を楽しもう。


楽しんでる人はキラキラして見えます。


それだけで魅力的。


ということなのではないのでしょうか。


さぁうかうかしてると2月も終わっちゃいそうなので気を引き締めましょう!


ではでは。


ホットペッパーでのご予約はこちら↓

LINEでのお問い合わせやご予約はこちら↓

0コメント

  • 1000 / 1000