やる時はやりたい

どうも松山市道後の美容室ライラックの大石です。


やる時はやれる人になりたい。


やる時にやれない人になりたくない。


そのタイミングと空気感の見極めは割と直感でできているのではないかと思ってます。。


ここにいるべきだっていう見極めとここにいちゃいけないって見極めはかなりの感度で望んでいます。


だから自分もこの人と一緒にいれば大丈夫って思える人になっていたい。


というかなっていないとダメだと思っています。


満足してみたい。


満ち足りることが今までないと思います。


現状に満足できたことがない。


常に前に、上に、自分自身の成長を感じていたいしそうでないといけないと思っています。


じゃない人生はつまらないし何も生まれないし何の意味もないと僕は個人的に思っています。


何をするにもまず自分自身の成長が1番。


じゃないと誰からも支持されないし誰も守れないし何も生まれないと思っています。


なので1番大事なのは自分自身の成長。


そこから大切にするものをやっと言える権利があるのではないかと。


個人的には思っています。(あくまでもかなり個人的に)


じゃないと僕は言えない。


自分が一歩も進んでないのに家族のためとかスタッフのためとか言えない。


あんたは何してんのって。


みんなもっと先に行ってますけど?って。


言ってやりたい。


そう言い聞かせたいと思います。


よく経営者の人に経営者は孤独って言われます。


それは受け取り方と自分の姿勢の問題で、


死ぬほど従業員を頼りまくれば孤独なわけないし、


全く頼らず自分だけでやっちゃえば孤独だし。


確実に孤独を感じる時間もありますが、そうでない時間も確実にあると思います。


従業員がいる時点で1人ではないので孤独という表現も失礼なのかなと思ったりもします。(個人的にはですが)


1人になる時間もあると良かったりしますし。


とにかく自分は従業員を雇用している以上はそれなりの覚悟はあるし、幸せになってほしいし、なによりなりたい自分になってほしい。


お金とか時間とかよりも価値があるものを得てもらいたい。


それが1番幸せなのかなと。


美容師になりたいって思って10年も15年もやっている人間が、


お金のために働いてますってことはないだろうという前提はありますが。


お金も時間も大事だけど、


なりたい自分に、やりたい時間を、極限に使えるのが僕は幸せじゃないかと思います。


そのためになんの心配もなく働ける環境や福利厚生を整えてあげるのが僕の仕事。


きっと色んな事情もあるけど、そこを1番に考えて毎日を過ごすのが僕のこれからの人生。


もちろん僕自身も成長したいけど。


そんな感じではないでしょうか。


今日は珍しく長めに。


たまにはいいかな。


あくまでも個人的ですけど。


日記だと思ってください。


それではー。


LINEでのご予約やお問い合わせはこちら↓

0コメント

  • 1000 / 1000